よりにもよって・・・
信二〜!!(涙)
-WEB拍手より-
>信二くんを帰して!帰してよ!
一軍で見たかったよ、ホント。
しかし、なんでよりにもよって臣人かね・・・
でもファイターズから結構、臣人に行ってるんだよね。
それももうそろそろファイターズ出身のメンバーで1チームできるくらいw
それにしても臣人に行くとどうも応援できなくなるのは何故だろう(笑)
逆に臣人から来た選手は応援できるんだけどね(笑)
あ、「臣人」っていう球団が嫌いだからかw
したっけ!
Posted by megadriv at 17:47│
Comments(8)
拙者も臣人は嫌いでござる。
特定の選手が嫌いというわけではなく・・・
監督の評価・人選等に対するナベツネの行動が、ことあるごとに鼻につくでござるよ。
兵庫さん
仰るとおりw
私も別に選手は特に嫌いではありません。
前も話したかもしれませんが、私が嫌いになったきっかけは、清原入団の際の落合騒動ですw
あの時期くらいから大鑑巨砲主義的にアホになっていきましたから(笑)
F-1については見てますよ。ただ、なかなかその事について語る余裕がないのが現状でして、余裕が出来てきたらF-1の事も話したいと思います!
巨人、嫌われてますね。とはいえ、ここ最近は外から選手をかき集めるような事はせずに育成をはじめとして生え抜き選手を育てる方向に行ってるんじゃないでしょうか。にもかかわらず、上の方(ナベツネ)が相当えげつない事をしてた影響が大きいんでしょうかね。現場は悪く無いですよ。「誰かとはあえて言いませんが」という選手は林や二岡のことでしょ?
ここ最近F-1の話が全然無いですが、興味が失せてしまったんでしょうか?モナコで可夢偉がイイ走りしてましたね。
白猫さん
>ですが、こっちはけが人続出で...
それでも今首位だしw
パ・リーグは全国各地に散らばったおかげか地域の特性がチームにも体現されていて良いんですよねw
あとは、ロッテか西武のどちらかが四国に移転して頂けると本当に全国制覇だけど(笑)
わたぼうさん
>虎ファンですが、日ハムは良いチームなのにトレード戦略が腑に落ちない感じです。
なんでもファイターズは、「来るもの拒まず、去るもの追わず」が、基本方針らしいので、トレードもその方針が影響しているかと。(悪く言えば人材に対して執着があまりないのかも、去年の「森本」しかり)
戦略に腑に落ちない感じがあるというのは同意ですが、でも北海道でやってるファイターズの番組とかみてるとトレードでやってきた選手が元のチームの時より伸び伸びプレーしている感じがして楽しいですよw(誰かとはあえて言いませんがw)
ホークスファンですが、好敵手の選手がいなくなるのは残念です
ですが、こっちはけが人続出で...
しかし、パ・リーグ同士頑張りましょう!!
ついでに、交流戦で巨人に復讐しましょう
お互いパ・リーグ魂見せましょう
虎ファンですが、日ハムは良いチームなのにトレード戦略が腑に落ちない感じです。
マイケル、高橋信二、實松、工藤、紺田。主力、準主力を出して見返りが今ひとつ……。
巨人は嫌いですが、巨人の控え(特に外野)は好きですよ。
お世話になってますさん
私の父親がファイターズがくるまでは広島ファンでした。今もセ・リーグでは広島ファンだと思いますが。
ちなみに私は小学生の頃はヤクルトファンでした。
ただ、桑田は好きでした。
中学からはサッカーバカになっていたのでファイターズが北海道に来るまでは空白です。
サッカーでは”リティ”がいてスポンサーに”セガ”がついてたJEF市原(当時)のサポーターでした。
(歳がわかりますねぇw)
セ・リーグはカープの応援をよろしくお願いします…
打倒、臣人!
あと虎もw