2010年05月12日

非実在青少年 外伝

弁護士の山口貴士さんのブログから転載させて頂きます。
以下転載


「第3次男女共同参画基本計画(中間整理)」にて、児童ポルノ禁止法などによるマンガやアニメ、ゲームなどへの規制の提案が盛り込まれているのが判明しました。

現在パブリックコメントを募集しております。

「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」について


第8分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶

P38
? 児童ポルノの根絶に向けて、国民運動の実施、インターネット上の流通防止対策の推進や閲覧防止対策の検討等総合的な対策を検討・推進するとともに、児童ポルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピュータグラフィックスによるものの規制の在り方について検討する。

P40
8 メディアにおける性・暴力表現への対応
(1) 施策の基本的方向
女性をもっぱら性的ないしは暴力行為の対象として捉えたメディアにおける表現は、女性に対する人権侵害であり、男女共同参画社会の形成を大きく阻害するものである。こうした性・暴力表現については、インターネットの普及等を通じて発信主体が社会一般に拡大していることに加え、パソコンゲーム等バーチャルな分野においても、国際的に重大な懸念が表明されるコンテンツの流通が現実問題となっていることから、有効な対策を講じる。

(2) 具体的な取組
? メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。


第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」

P52
? 今後の目標
女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象としたメディアの表現は、それ自体が「人権侵害」であるという観点から啓発を行うとともに、メディア側の自主規制等の対策を働きかける。

P53
? メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進やDVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。


なお、策定の背後にいるのは、東京都青少年健全育成条例と同じ後藤啓二弁護士らのようです。


今回の第3次男女共同参画基本計画の特徴は、「できる限り具体的な数値目標やスケジュールを明確に設定した上で、その達成状況について定期的にフォローアップを行う」(第1部 基本的考え方 P2)とあり、実効性に重き
を置いている点です。
これが閣議決定されると今後、国を挙げての規制への動きが加速すると思われ、非常に問題だと思われます。

現在パブリックコメントが募集されており、意見を送ることが重要かと思われます。もし出来ましたら皆様もこの件を、HPやブログ、ツイッター、mixiなどで広めていただけると幸いです。


■パブリックコメント
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集について

1.意見募集対象「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」

2.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)
 平成22年4月16日(金)〜平成22年5月12日(水)
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html

「II-8.女性に対するあらゆる暴力の根絶」意見募集メールフォーム

「II-12. メディアにおける男女共同参画の推進」意見募集メールフォーム

転載終わり

さて週末にかけて送る文章を組み立てるか・・・私の難点は稚拙な文章能力しかない事なんだよねぇ。だから絵を描いている訳だけど・・・
そんな事もいってられない今日この頃ですが。

ぶっちゃけると、こんな事に気を揉むような事なくお仕事に専念したい訳ですが、だからといって放っといていい訳はなく、もろ当事者な私のような人がせめて己の意見や知りえた情報を発信するぐらいはしないといけないと思う訳です。
土下座して下げた頭を踏み潰されるぐらいなら、抗ったすえ押し倒された頭を踏み潰された方がまだ後悔はしないですし。(踏み潰される気は毛頭ありませんが)


WEB拍手にてこれまでたくさんのご意見・感想をお寄せ下さいましてありがとうございます。
本来であればコメントに対し返信するのが礼儀だとは思うのですが、
事、この件に関してはご承知の通り内容が難しかったりつい感情的になってしまう事が多いので、大変申し訳ございませんが返信はあえて控えさせていただきたいと思います。
ですが、コメントは全て拝見させて頂いておりますし、頂いた情報も確認できるものは確認させて頂いております。
この件に関してのブログ更新はそれらのコメントを踏まえた上で更新していると受け取って頂ければ幸いです。